世の中には実に多くの怪物、モンスターが存在します。
当然彼らひとりひとりにも親がいます。
日本は今少子化にあえいでいるのが実情です。
平成から令和にかけて、日本における出生率は年々右肩下がり。
2020年に発生したコロナ禍によって少子化はさらに10年加速したとまで言われています。
というわけで、本日ご紹介するのは多くの怪物の母として、大家族を築いたとされるモンスターです。
今現在でも我々冒険者を悩ませ、創作者を楽しませる数多の怪物どもを産み落としたとされるエキドナ。
そんな彼女について今回は調べてみました。
最後までお読みいただけると幸いです。
今日も一緒に創作ネタを学んでいきましょう!
そもそもエキドナとはなんぞや?
エキドナはギリシャ神話の怪物です。
上半身が美女、下半身が大蛇のモンスターです。
そもそもエキドナとはギリシャ語で「まむし」を意味します。
猛毒の蛇です。
なぜ下半身が蛇なのか?
それは彼女の祖母が有名なあのメデューサだからです。
ゴルゴン三姉妹の三女メデューサの息子(息子がいたのも驚き)クリュサオルの娘、それがエキドナです。
<関連記事>
□衝撃の事実! 恐ろしき怪物メデューサは、実は美しき女神さまだった【モンスターレビュー第40回】
クリュサオルは黄金の剣を持って生まれたと言われ、カリロエという女神との間にエキドナをもうけました。
ちなみにエキドナの出自はわりと曖昧で、メデューサの孫以外にも、
・「ガイアの子のポルキュートスと女神ケート―との子」
といった具合に明らかではありません。
原作者の誰も決定権がなかったのでしょうね。
彼女は怪物テュポーンとの間に多くの子供をもうけました。
が、そこにもまた曖昧な点がいくつか見受けられるのです。
エキドナの生んだ怪物たち
エキドナはテュポーンとの間にたくさん怪物をもうけました。
テュポーン(Typhoon)は台風(タイフーン)の語源となった程で、古代の人々から恐れられた怪物です。
<関連記事>
□【テュポーン】ギリシャ神話の最凶ラスボス【モンスターレビュー第59回】
それではエキドナの生んだ怪物たちを列挙して見てみましょう。
・黄金の林檎を守るラドン
・ネメアの獅子
・プロメテウスの内臓をついばむワシ
・コルキスで金羊の毛皮を守る龍
・下半身が獣である美女スキュラ
・ゲリュオンの怪犬オルトロス
・レルネーの水蛇ヒュドラ
・獅子と山羊の頭に蛇の尾キマイラ
・人頭に獅子の胴、鷲の翼スフィンクス
さらにエキドナはあの英雄ヘラクレスとも子をもうけており、その子孫が遊牧騎馬民族スキタイ人とされています。
<関連記事>
□超英雄ヘラクレスの生涯を知っていますか?【ヒーローレビュー第1回】
んん?
お気づきでしょうか?
スキュラの母はこのブログで以前紹介したラミアであるはず。
ヘラクレスとの間に生まれたスキタイ人の祖先もラミアが生んだはず。
<関連記事>
□不眠不休で誘惑する美女! ラミアは男を惑わす悲しき怪物【モンスターレビュー第18回】
ラミアとエキドナが混同されてますね。
エキドナとラミア
エキドナもラミアも下半身が大蛇である美女という点は同じですね。
そしてどちらもギリシャ神話で語られる。
しかしこの二人は明確に違いが表されています。
出自です。
ラミアはリビュア王国(現リビア)の王女でしたが、女神ヘラの嫉妬を買い怪物にされました。
エキドナはギリシャの植民地となった黒海周辺に元々いた怪物です。
見た目が似ているためかラミアの逸話が実はあれエキドナなんだよね、て感じにされたのでしょうかね。
そのためスキュラとスキタイ人に関してはラミアかエキドナか、ハッキリしません。
下半身が大蛇というモンスターはわりと多くいますので、混同しがちです。
エキドナの最期
エキドナは小アジア(現トルコあたり)にあるアリマ地方の火山帯に住んでいたとされます。
ギリシャの叙事詩人ホメロスは「テュポエウスの住処」と名付けましたが、それが何処かは判明してません。
トルコへ旅行に行く際はどうかお気をつけください。
と言ってもエキドナはもういません。
彼女は決して不死の怪物ではなく、多くの書物にてヘラの息子、百の目を持つ巨人アルゴスに殺されたとされています。
ギリシャ南部のペロポネソスという地で家畜を盗み食いして寝入ったところを襲撃されたらしいです。
なんというか、もうね。
エキドナの出てくる作品
すいません、いろいろあるのでしょうがパッと思いつきません。
雑魚敵としてエンカウントするならやはり『ファイナルファンタジーIII』が印象に残ってます。
『真・女神転生』
頭部だけ美女、首から下は蛇という超絶インパクト。
これは何かあれば追記していきたいと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ギリシャ神話全体についてはこちらの記事からどうぞ!
□【ザ・神話オブ神話】5分でわかるギリシャ神話の世界【サーガレビュー第1回】
怪物の母として知られるギリシャ神話のエキドナですが、わりとマイナーに近い気がします。
ゲームなどでも終盤にエンカウントするモンスター扱いだと思いますが、明確にシナリオに絡む機会も少ないのではないでしょうか?
それだけに創作ネタとしては参考にもなるかと思います。
モンスターの生まれたわけ、というテーマだけでも一本シナリオが書けると思いますしね。
皆さんチャレンジしてみませんか?
その時は是非教えてくださいね。
それではまた!